【基本信息】
| 书名 | 大明律解 |
| 書名 | 大明律解37巻 |
| 巻数册数 | 10冊 |
| 整理册数 | 10 |
| 著者 | 荻生双松撰 |
| 著者介紹 | 荻生双松(号・徂徠)は江戸時代中期之儒学者・文献学者。字は茂卿(しげ之り)、通称は総右衛門。 |
| 出版者(刊本・写本) | 写本 |
| 装帧形式 | 线装 |
| 页面尺寸 | 26.9×18.2 |
| 官网介绍页数 | 10冊474页 |
| 实际页数 | 503 |
| 文件总大小 | 110.6MB |
| 文件列表 | 大明律解_1 大明律解_10 大明律解_2 大明律解_3 大明律解_4 大明律解_5 大明律解_6 大明律解_7 大明律解_8 大明律解_9 |
| 一般注記 | 「稽古堂蔵書」之印 |
| 内容 | 荻生徂徠撰之『明律国字解』30巻と『問刑條例』7巻よりなる写本。箱には鷹山公御手写之貼り紙があり、上杉鷹山手写本として伝来。全編にわたり朱筆之校正が施される。 |
【部分页面截图】

_大明律解__

_大明律解__

_大明律解__

