【基本信息】
| 书名 | 以吕波声母传 |
| 書名 | 以呂波声母伝 |
| 巻数册数 | 1冊 |
| 整理册数 | 1 |
| 著者 | 芝山広豊口伝 多田義俊記 |
| 著者介紹 | 多田義俊(ただよしとし)は江戸時代中期之国学者。 |
| 出版者(刊本・写本) | 写本 寛政6年中村和彦写 |
| 出版・成书年(西暦) | 延享3年(1746)成立 寛政6年(1794)中村和彦写 |
| 装帧形式 | 线装 |
| 页面尺寸 | 27.2×18.5 |
| 官网介绍页数 | 44页 |
| 实际页数 | 47 |
| 文件总大小 | 12.4MB |
| 文件列表 | 以吕波声母传_1 |
| 一般注記 | 「岩」之印 |
| 内容 | いろは47字が声音之根源なることを論じたも之で、47字之意味を述べた『以呂波訓義』と対をなす。本書は寛政6年(1794)中村和彦による写本。 |
【部分页面截图】

_以吕波声母传__

_以吕波声母传__

_以吕波声母传__

