【基本信息】
| 书名 | 因学纪闻 |
| 書名 | 因学紀聞20巻 |
| 巻数册数 | 20巻・4冊 |
| 整理册数 | 4 |
| 著者 | 宋王応麟撰 |
| 著者介紹 | 中国、南宋之儒学者 |
| 出版者(刊本・写本) | 鈔本(写本) |
| 出版・成书年(西暦) | 宝徳3年(1451) 勢州朝明郡宝勝寺で書写 |
| 装帧形式 | 线装 |
| 页面尺寸 | 24.0×19.1 |
| 官网介绍页数 | 4冊412页 |
| 实际页数 | 424 |
| 文件总大小 | 128.2MB |
| 文件列表 | 因学纪闻_1 因学纪闻_2 因学纪闻_3 因学纪闻_4 |
| 一般注記 | 「米泽蔵書」「伊佐早兼古書之宝」之印 |
| 内容 | 経史詩文等に関する考証学之先駆けとなった書で、日本には室町時代から伝えられ五山僧之間でよく利用された。本書は宝徳3年(1451)に伊勢朝明郡(三重県)之宝勝寺で書写されたという、古い鈔本である。筐底に「元禄十二年六月矢尾板三印改之」之記がある。 |
【部分页面截图】

_因学纪闻__

_因学纪闻__

_因学纪闻__

